赤ちゃんはどんなタイプ?(産後1~3ヶ月:Aのあなた)

アドバイス

【A】のあなたは

赤ちゃんは、どんなことをしてあげても泣き止まないこともあります。これはとても自然なことで、赤ちゃんの特徴でもあります。お世話は大変!なものですが、今のあなたの状況として、他のママが体験している以上に大変な思いを抱いている可能性があります。もしかすると、他の赤ちゃんよりもたくさんの手が必要なのかも知れません。

 

一言アドバイス

毎日続くことなので、ママの気持ちが辛くなることがあってもおかしくありません。
赤ちゃんは、ママのお腹の外の世界に一生懸命慣れようと調整するのにじっくり時間をかけているのかも。月齢が上がってくるにしたがって、少しずつ落ち着いてくることが多いですが、ママだけで頑張りすぎずに、具体的な相談・サポート資源をできるだけ使ってゆきましょう。

 

←元のページに戻る

 

お問合せはこちら

 

このアドバイスは、「生誕1000日見守り研究班」が作成しています。

 

アドバイスについてご不明な点は以下までお問い合わせください。
mimamoritai1000@sahs.med.osaka-u.ac.jp

大阪大学生誕1000日見守り研究班
電話番号 06-6879-2533

(大阪大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 遠藤教授室 担当:中本)