お子さんはどんなタイプ?(2歳まで:Aのあなた)
【A】のあなたは
お子さんは自我が芽生え、「自分はこうしたい!」という気持ちがどんどん高まる時期です。大人が理解できない振る舞いを見せ、大人を困らせることがしばしばあります。そんなお子さんと毎日向き合うママはいくら我が子がかわいくても本当に大変。個性が強くママが手がかかると感じてしまうお子さんなのかも。ママが一般的に言われている以上に大変な思いを抱いている可能性があります。
一言アドバイス
お子さんが主張できるのは心の成長がしっかりあるから、と寛大な気持ちで構えましょう。とはいえ、お子さんの性質は多様です。「大変」と感じる時は、保健師さんや小児科の先生に相談してみましょう。
大変はなことはママだけで頑張りすぎずに、しっかりサポートしてもらうために具体的な相談・サポート資源をできるだけ使ってゆきましょう。
お問合せはこちら
このアドバイスは、「生誕1000日見守り研究班」が作成しています。
アドバイスについてご不明な点は以下までお問い合わせください。
mimamoritai1000@sahs.med.osaka-u.ac.jp
大阪大学生誕1000日見守り研究班
電話番号 06-6879-2533
(大阪大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 遠藤教授室 担当:中本)