お子さんはどんなタイプ?(2歳まで:Bのあなた)

アドバイス

【B】のあなたは

そろそろいわゆる「いやいや期」に差し掛かってきたのではないしょうか。わがまま放題なお子さんに対して、お子さんの安全を守るためにママが制限をしないといけないことも増えてきました。ママがイライラしてしまうこともあれば、コミュニケーションが取れるようになってきて、本当にかわいい!と幸せな気持ちになれていることもありそうですね。

 

一言アドバイス

この時期は人生で一番わがままな時期です。心がしっかり成長しているということですが、ママが対応に追われて大変なこともたくさんあるので、ママが負担になっていることをパートナーやおうちの方と分担して、1人で抱えないようにしましょう。食や睡眠など「大変」と感じることがあれば、保健師さんや小児科の先生に相談してみるのも良いでしょう。

 

←元のページに戻る

 

お問合せはこちら

 

このアドバイスは、「生誕1000日見守り研究班」が作成しています。

 

アドバイスについてご不明な点は以下までお問い合わせください。
mimamoritai1000@sahs.med.osaka-u.ac.jp

大阪大学生誕1000日見守り研究班
電話番号 06-6879-2533

(大阪大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 遠藤教授室 担当:中本)