あなたへのアドバイス(もうすぐ出産:Aのあなた)

アドバイス

【A】のあなたは

出産を迎える前にSOSをご家族、お友達、地域の保健センターなどに発信しておきましょう。今のうちに、SOSを出しておくことで、妊娠中の今だけでなく産後も見据え、赤ちゃんとの暮らしの準備ができます。
赤ちゃんをお迎えすると、思い通りにならないことが日常茶飯事。頑張り屋さんであればあるほど、一生懸命になればなるほど、自信をなくしたり、自分のための時間が取れなくなったり、ストレスフルな時間が多くなりがちです。もしかしたら自分を責めてしまうことや育児が嫌になってしまうかもしれません。
出産の前に使えるサポートを調べて、利用できるものは今から使ってゆきましょう。子育ては一人で抱えこむとうまくいかないことが増えてしまうものです。SOSを発信することは赤ちゃんと温かい時間を過ごすためにも必要です。ためらう気持ちもあるかも知れませんが、サポートを受ける権利をしっかり使い相談してみましょう。ママ自身が心地よいと感じる時間をたくさん過ごしてくださいね。

 

←元のページに戻る

 

お問合せはこちら

 

このアドバイスは、「生誕1000日見守り研究班」が作成しています。

 

アドバイスについてご不明な点は以下までお問い合わせください。
mimamoritai1000@sahs.med.osaka-u.ac.jp

大阪大学生誕1000日見守り研究班
電話番号 06-6879-2533

(大阪大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 遠藤教授室 担当:中本)